2024年03月16日

赤貝の煮付け

赤貝の煮付け
赤貝をもらいました ニコニコ
本土では寿司ネタとして高級食材ですが
沖縄の赤貝は少し違ってかたいので
「バター炒めなどがいいよ」と
さて、どうやって食べましょう?
生で食べたいところですが開けるのが大変
「かたい」といわれたのでまずは
鍋にお酒を大さじ1、蓋をして2分ほど
砂糖 + みりん + 醤油 におろし生姜
また蓋をして中火で 5-6分 とけい(3時)
赤貝の煮付け
赤貝の煮付け 完成です チョキ
初めに酒無視したのでそれほどかたくなく
うまーべらすのかんたん10分クッキングでした
きょうもおいしく〜
赤貝の煮付け


同じカテゴリー(おうちごはん)の記事
手でつまんで
手でつまんで(2025-05-04 11:34)

ウインナー
ウインナー(2025-05-01 11:51)

エスニック
エスニック(2025-04-27 11:28)

チャンポン
チャンポン(2025-03-12 13:08)

つまみ ^_^
つまみ ^_^(2025-03-09 09:47)

やきそば
やきそば(2025-03-08 11:11)


Posted by Kenji Ohki at 12:05│Comments(0)おうちごはん
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。